|
黒挽きそば |
戻る |
![]() | |||||
![]() |
山形真室川黒挽きそばの特徴
乾麺(そば)
ちょっと細めの黒挽きそば。 そばの風味そのままに仕上げました。 【調理方法】 @たっぷりのお湯を沸騰させ1〜2人前ぐらいの麺を、ほぐしながら入れ、約6〜7分お好みの硬さに茹で上げてください。 A茹で上がりましたら、手早くザルに移し冷水で十分に洗い、麺を引き締めます。 Bよく水を切り、ザル等の器に盛り、そばつゆにつけてお召し上がり下さい。お好みにより、天ぷら、たまご、野菜などを入れ、 かけそばにしても美味しく召し上がれます。 【原材料】 めん(そば粉、小麦粉、食塩、等) 【賞味期限】 製造日より、約364日間 【保存方法】 常温 【栄養成分表示】(100g当たり) エネルギー354kcal たんぱく質:17.4g 脂質:2.5g 炭水化物:65.5g 食塩相当量:1.2g ※アレルギー体質の方は、原材料の内容を確認の上、アレルギーの要素が含まれる場合は、ご賞味をお控えください。 ※調理の際熱湯にご注意ください。戻る |